【毛髪】粗食で復活した俺 【ハゲ】
1: 毛無しさん 2010/12/07 21:44:55 ID:eaSnUs2f
粗食、まじおすすめ
2: 毛無しさん 2010/12/07 22:29:23 ID:yFjzREnu
これでもかってぐらいkwsk
4: 毛無しさん 2010/12/07 22:44:48 ID:eaSnUs2f
そこらにあふれてる1日2食の粗食生活だよ
米やパンはできるだけ精白してないもの
たんぱく質は大豆中心で週に2食くらい脂身を除いた鶏か豚
あと抗酸化サプリ飲んでるくらいかな
てか、まだそんなに進行してなかったから効いただけなのかも
米やパンはできるだけ精白してないもの
たんぱく質は大豆中心で週に2食くらい脂身を除いた鶏か豚
あと抗酸化サプリ飲んでるくらいかな
てか、まだそんなに進行してなかったから効いただけなのかも
7: 毛無しさん 2010/12/08 00:00:16 ID:1dxtTlpK
米やパンは精白してないもの?どんな物か詳しくお願いします
10: 毛無しさん 2010/12/08 00:30:07 ID:d083kl0A
>>7
麦飯とか全粒分のパンってことでしょ。
でも種子類の表皮は毒性が強いから出来るだけ取って食べた方が良いって意見もあるね。
粗食が健康に良いのは間違い無さそうだけど。
俺は結構スポーツとかその補助の為に軽い筋トレとかやるんだけど粗食にすると筋力や体力が低下しそうでそれが気がかりになってる。
麦飯とか全粒分のパンってことでしょ。
でも種子類の表皮は毒性が強いから出来るだけ取って食べた方が良いって意見もあるね。
粗食が健康に良いのは間違い無さそうだけど。
俺は結構スポーツとかその補助の為に軽い筋トレとかやるんだけど粗食にすると筋力や体力が低下しそうでそれが気がかりになってる。
8: 毛無しさん 2010/12/08 00:25:19 ID:Wgpwlw7v
玄米・発芽米・全粒粉パン・全粒粉パスタ・ライ麦パン
12: 毛無しさん 2010/12/08 21:35:23 ID:ukm44Mdq
ムキムキになって禿げるよりは粗食でふさふさがいい
13: 毛無しさん 2010/12/11 23:59:24 ID:vJYTE4zy
ハゲが直って書き込みに来る人は珍しいね
14: 毛無しさん 2010/12/12 03:05:05 ID:Ro6W+vmm
スナック菓子、インスタント、肉は止めよう
御飯と野菜と魚だけでOK
御飯と野菜と魚だけでOK
15: 毛無しさん 2010/12/19 18:03:43 ID:K6NFURj4
最近肉を食べることが減ったせいか
頭やおでこの油っぽさが激減した
頭髪にについては確認中
頭やおでこの油っぽさが激減した
頭髪にについては確認中
16: 毛無しさん 2010/12/20 19:58:05 ID:JCTnKNf2
白米は大丈夫だと思う
もうすぐ93になるうちの爺ちゃんは家族が健康考えて雑穀とか分つき米食ってても自分だけ白米炊いて食うくらい白米好きで
戦後安定してからはずっと白米食ってるらしいけどドフサだよ 白髪が増えてきたけどまだ黒の方が勝ってる
爺ちゃんはとにかく卵を一日一個食えが口癖w
もうすぐ93になるうちの爺ちゃんは家族が健康考えて雑穀とか分つき米食ってても自分だけ白米炊いて食うくらい白米好きで
戦後安定してからはずっと白米食ってるらしいけどドフサだよ 白髪が増えてきたけどまだ黒の方が勝ってる
爺ちゃんはとにかく卵を一日一個食えが口癖w
17: 毛無しさん 2010/12/20 23:00:13 ID:4pEnQ6GB
森光子さんも1日に1個たまご食べるのが健康の秘訣って言ってたな
18: 毛無しさん 2010/12/27 22:24:17 ID:ZY/Sw/XC
粗食にシフトしてから慢性的な胃痛に悩まされなくなったよ
肝心の髪のほうはさっぱりだけど
肝心の髪のほうはさっぱりだけど
20: 毛無しさん 2011/01/12 16:44:37 ID:hLY0pIx/
>>18 ハゲはじめで胃痛持ちの俺にはナイスな情報
22: 毛無しさん 2011/03/06 04:09:25 ID:L2cat3R5
粗食いいよね
23: 毛無しさん 2011/03/08 13:32:10 ID:Pw+4qnJg
食生活の基本はコメ・マメ・イモ
そこに野菜や魚をプラスしていけば良い
そこに野菜や魚をプラスしていけば良い
24: 毛無しさん 2011/03/08 22:50:32 ID:juA1f7be
野菜だけで完全にフサに戻りました。
デトックスしたんだと思います
デトックスしたんだと思います
26: 毛無しさん 2011/03/09 22:09:41 ID:260yxYLy
肉なんか毒素だらけ
野菜だけなら絶対に生えますね
野菜だけなら絶対に生えますね
28: 毛無しさん 2011/04/15 04:24:10 ID:3haJVZS/
昔何かで見たんだがお腹一杯の餌を与え続けた猿と腹八分目くらいの餌を与え続けた猿とでは
腹八分目の猿の方が毛並みが綺麗で肌のツヤもいいらしい
多少空腹にしておくことで長寿遺伝子が活発に働くとか何とか
実際小食にした方がニキビとかフケが出にくいから粗食でも効果ありそうな感じするな
腹八分目の猿の方が毛並みが綺麗で肌のツヤもいいらしい
多少空腹にしておくことで長寿遺伝子が活発に働くとか何とか
実際小食にした方がニキビとかフケが出にくいから粗食でも効果ありそうな感じするな
34: 毛無しさん 2011/06/15 17:29:08 ID:6Pssh1E6
>>28
2、3年前の話だよね
俺もニュースかなんかで見たけど、違いがすごい顕著に出てたのをよく憶えてる
ハゲの直接的な予防にはならないだろうけどアンチエイジングには効果ありそう
2、3年前の話だよね
俺もニュースかなんかで見たけど、違いがすごい顕著に出てたのをよく憶えてる
ハゲの直接的な予防にはならないだろうけどアンチエイジングには効果ありそう
36: 毛無しさん 2011/06/26 22:24:32 ID:4j3qZYmF
>>34
これか。違いがはっきりでるね。
http://dreamwhile.exblog.jp/13019997/
これか。違いがはっきりでるね。
http://dreamwhile.exblog.jp/13019997/
35: 毛無しさん 2011/06/16 02:24:19 ID:OSxEz61H
僕は最近野菜だけをもりもり食べるようにしたら完全に髪が生えてきました。 始めはつらいかもだけど、皆さんもやってみてください。
必ず髪復活すると思います。
ちなみに朝昼晩本当に野菜だけ3ヶ月食べてみてください。
やせるし髪復活します。
必ず髪復活すると思います。
ちなみに朝昼晩本当に野菜だけ3ヶ月食べてみてください。
やせるし髪復活します。
36: 毛無しさん 2011/06/26 22:24:32 ID:4j3qZYmF
>>35
1ヶ月前から肉と油と乳製品をできるだけ食べないようにして、
野菜中心の食生活にしてみた。
週1日くらいは、野菜ジュースだけ飲んで固形物を取らないようにし、
胃を休ませるようにした。
そしたら、横と後ろが凄い勢いで生えてきた。
すでに薄くなった部分には効果少ないような気がする。
1ヶ月前から肉と油と乳製品をできるだけ食べないようにして、
野菜中心の食生活にしてみた。
週1日くらいは、野菜ジュースだけ飲んで固形物を取らないようにし、
胃を休ませるようにした。
そしたら、横と後ろが凄い勢いで生えてきた。
すでに薄くなった部分には効果少ないような気がする。
38: 毛無しさん 2011/07/13 22:17:48 ID:1ja0Dwnw
栄養足りないと余計ハゲそうだし、海外の著名なベジタリアンてハゲの人多いよ。
まともな根拠が無いと野菜だけの生活とか無理。
まともな根拠が無いと野菜だけの生活とか無理。
39: 毛無しさん 2011/07/15 09:48:44 ID:k1bGcow2
そういや、後進国のおっさんも普通にハゲてるしな。
ただ栄養不足で肌までボロボロになるだけなんじゃ?
ただ栄養不足で肌までボロボロになるだけなんじゃ?
47: 毛無しさん 2011/07/15 12:22:08 ID:HpSsN9z8
流れ的に野菜だけ、もしくは栄養不足確定ってかんじだよな。
48: 毛無しさん 2011/07/15 14:18:01 ID:oujNVV2K
1
粗食って高タンパク低カロリーな食材を選んでハゲ撲滅って感じ?
肉なら脂のないささみ、乳製品なら無脂肪乳ならよくね
粗食って高タンパク低カロリーな食材を選んでハゲ撲滅って感じ?
肉なら脂のないささみ、乳製品なら無脂肪乳ならよくね
52: 毛無しさん 2011/09/03 05:17:54 ID:UjWiCyxe
>>48
肉自体がアウトだと思う
肉自体がアウトだと思う
50: 毛無しさん 2011/07/15 19:34:46 ID:/4A6OpHl
禿げてる奴の禿げのアドバイスほど信用できないものはない。
53: 毛無しさん 2011/09/03 05:25:27 ID:KMOlrvCS
必要な栄養素を十分に普通の食事だけで取ろうと思ったら、
確実に太る。
デブでハゲてるより、痩せて禿げてるほうがまだ救われるんじゃないか
確実に太る。
デブでハゲてるより、痩せて禿げてるほうがまだ救われるんじゃないか
61: 毛無しさん 2011/09/28 16:53:34 ID:tWp8tOeI
>>53
>デブでハゲてるより、痩せて禿げてるほうがまだ救われるんじゃないか
それは逆だろ。ガリガリでハゲって亡者かネズミ男にしか見えんw 悲惨過ぎて見てられんわ。
>デブでハゲてるより、痩せて禿げてるほうがまだ救われるんじゃないか
それは逆だろ。ガリガリでハゲって亡者かネズミ男にしか見えんw 悲惨過ぎて見てられんわ。
54: 毛無しさん 2011/09/08 11:42:20 ID:IzDAM109
寝る前に食うのはよくないっぽい
58: 毛無しさん 2011/09/27 06:06:22 ID:0G8jGwlo
精進料理を食ってる坊さんは、長生きってわけではないぞ。
ま、フサと健康は必ずしも比例の関係にはないと思うが。
ま、フサと健康は必ずしも比例の関係にはないと思うが。
62: 毛無しさん 2011/09/29 22:21:05 ID:p8/TUSIl
要は清潔感に尽きる
63: 毛無しさん 2011/10/13 23:33:34 ID:WeqAxLmo
ガリガリで禿げてたら、そいつのあだ名は間違いなく江頭w
64: 毛無しさん 2011/10/18 08:12:11 ID:1hVgKRYT
食べ過ぎは良くない
65: 毛無しさん 2011/12/21 23:41:52 ID:c76YlqKO
減食はニキビには著効する上、頭皮の赤み/湿疹も改善した
頭髪に変化ないが
頭髪に変化ないが
66: 毛無しさん 2012/02/03 00:09:14 ID:3nDmlWIF
満腹感はよくないよな。ちょっと足りないかなくらいで調度いい。
67: 毛無しさん 2012/02/09 06:42:48 ID:sdKKRJcx
腹八分目がいいね
68: 毛無しさん 2012/08/10 02:05:03 ID:ESrt6JfC
粗食で若返り遺伝子のスイッチはいるからね
71: 毛無しさん 2012/08/11 12:02:57 ID:0d20IXPw
粗食→粗末な食事
これではダメでしょう
髪に必要な栄養素を盛り込まないと
これではダメでしょう
髪に必要な栄養素を盛り込まないと
76: 毛無しさん 2013/02/17 08:53:39 ID:NQui6N9T
粗食と言うよりは脂の摂取量の問題だと思うんだが
77: 毛無しさん 2013/02/18 23:30:17 ID:3qYRpzof
発ガン促進食材の白米 → 抗がん食材玄米
発癌性食品の肉・卵・白砂糖 → 頭から尻尾まで全体食ができる小魚・納豆・蜂蜜・黒砂糖
発癌性飲料の牛乳 → 無調整豆乳
せめて金土日の3日間は夕飯のみのプチ断食をする(胃腸の休養とサーチュイン遺伝子活性化のため)
これらちょっとした変化だけで髪は劇的に変わるよ~
3ヶ月やってみw
発癌性食品の肉・卵・白砂糖 → 頭から尻尾まで全体食ができる小魚・納豆・蜂蜜・黒砂糖
発癌性飲料の牛乳 → 無調整豆乳
せめて金土日の3日間は夕飯のみのプチ断食をする(胃腸の休養とサーチュイン遺伝子活性化のため)
これらちょっとした変化だけで髪は劇的に変わるよ~
3ヶ月やってみw
79: 毛無しさん 2013/02/25 04:54:05 ID:85kZ0BAU
つまり肝臓を休めるという事か。
80: 毛無しさん 2013/03/20 18:36:03 ID:ezma4j7z
炭水化物(糖質)は脳や活力に必要。
あくまで量の問題だから夜は控えめにして朝や昼は摂取した方がいい。
あくまで量の問題だから夜は控えめにして朝や昼は摂取した方がいい。
73: 毛無しさん 2012/12/01 18:56:47 ID:AfH9TqdB
現代人は食べすぎ
- 関連記事
-
- 【毛髪】粗食で復活した俺 【ハゲ】
- 髪と睡眠
- 【育毛】海草ってどうよ【ワカメ コンブ ひじき 海苔】
- 禿げに効きそうな簡単にできること挙げようぜ
- ちょっと変だけど俺の育毛法を紹介します1-4 心理編
